かじや よしこ(梶谷 佳子)Instagram (砂漠の写真左側)
横浜市在住
30年間ヤマハ音楽教室にてピアノ講師を務める
2歳から84歳まで、延べ1500人以上の生徒を指導
現在は「かじや音楽教室」を主宰
ピアノビジネスコンサルタントとしても活動中
2023年 【ミセス・グローバル・アース日本大会】で第3位を受賞
Lush technolog所属 テレビCMに出演
2025年 京都きものPR大使就任
ONE STORY AWARD 2025 JAPAN 企業協力講師就任
一般社団法人ファーストクラスアカデミー認定ビジネスマナー研修インストラクター
2025年9月27日~10月2日 ドバイで開催される【MRS TOURISM 2025】に日本代表として出場
2025年11月23日(日)『ワンストーリーアワードTokai』参加予定
2026年2月16日(月)に開催される『ワンストーリーアワード日本大会』参加予定

しゃけ:
よしこさん、お帰りなさい!ドバイの大会【MRS TOURISM 2025】はいかがでしたか?
(前回のインタビュー記事はこちら)
よしこさん:
しゃけさん、ただいまです!
ドバイで行われた【MRS TOURISM 2025】に参加し、無事帰国しました!ありがとうございます。とても楽しかったです。やれることはやりきったかな、という感じでしょうか。日本での準備や、帰ってきてからの方が大変で(笑)今かなり忙しい毎日を送っています。
ドバイではどこでも親切にしていただいて、たくさんの国の方と出会い、刺激的な毎日を過ごしてきました。

しゃけ:
コミュニケーションはほとんど英語ですか?グーグル翻訳を使いましたか?
よしこさん:
私はグーグル翻訳を使いませんでした。日本の方も多かったのと(2人部屋で日本人の方と一緒でした)翻訳してくれる方もいたので、簡単な英語とボディーランゲージと笑顔で乗り切りました。
行きの飛行機も同じ大会に出る方とご一緒できたので安心でした。着いてからもほとんど団体行動だったので、毎日予定表を確認しながら行動をしていました。
大会のスピーチは日本語と英語を用意するように言われ、日本語で自分でスピーチをした後、司会の方が英語で読んでくれました。

しゃけ:
砂漠のお写真、素敵です!ドバイはずっと暑いんですよね?
よしこさん:
ありがとうございます。ずっと暑いのですが、日本もこの夏暑かったのでそんなに気になりませんでした。室内ではクーラーが強めなのでショールを羽織ることが多かったです。
全行程で10日間の旅でした。砂漠で撮影していただけたことは一生の思い出です。ドローンを使って壮大な砂漠で撮影していただきました。
しゃけ:
食事はいかがでしたか?
よしこさん:
基本ホテルではバイキング形式が多かったのですが、和食は見ませんでしたね。ナンやカレーが美味しかったです。私はスパイシーなものも好きなので、いろいろな味を楽しみました。タイ米の上にヨーグルト?!といったものもあり、驚きましたね。

しゃけ:
スーツケースを4つ持っていたのですか?
よしこさん:
そうなんです。衣装やメイク道具、特に着物を持って行ったので荷物が多すぎて。ヘアーとメイクは手伝っていただきましたが、衣装はすべて自前です。「Oh!KIMONO!Beautiful!」と反応してくださる方が多かったので、持って行った甲斐がありました。
今回は特に受賞するということはなかったのですが、とても良い体験になりました。
荷物の量を気にするあまりお土産を買えなかったのが心残りです。次回は観光でゆっくりと行きたいですね。豪華な博物館や美術館、ドバイモールや砂漠にもまた行きたいです。

しゃけ:
今後の予定を教えていただけると嬉しいです。
よしこさん:
はい。11/23(日)『ワンストーリーアワードTokai』にてステージでウォーキングをさせていただく予定です。来年2月16日(月)に開催される『ワンストーリーアワード日本大会』にも参加いたします。
しゃけ:
おお!もう次の大会があるのですね。これからも応援しています。11月には大磯にも来てくださるとのこと、お会いできるのを楽しみにしております。
よしこさん:
ご縁に感謝です。いつもありがとうございます。
